更新日 |
内容 |
更新者 |
2023-02-28 |
初版策定(2023年2月時点) |
@Anonymous |
|
|
|
<aside>
🌸 アカウントセールス職、及びリード・アカウントセールス職の、今後の採用の展望について記載しています。
書類選考担当である工藤が特に重視して見ている、経験や基準を踏まえて記載しました。
エージェントご担当者さまには、募集要項と合わせてご覧いただき、ご不明点やすり合わせが必要な点は、何なりとご質問・打ち合わせ調整などさせていただければと思います。
何卒、よろしくお願い致します。
株式会社ゆめみ
取締役 工藤元気
</aside>
対象となる募集
【フルリモート】アカウント・セールス | 株式会社ゆめみ
【フルリモート】リード・アカウントセールス | 株式会社ゆめみ
背景・現状のゆめみ営業組織・採用の方針
- 4月から2名の方が入社予定
- 2名ともに業界経験者のベテランクラスであり、職務のオンボーディングに関しては早い段階で定着する事が期待できる
- これによって営業組織は9名となる。
- 内訳としては、
- シニア:2名
- リード:4名(今回採用2名を含む) ※1名、セールステックリードを兼務
- プロフェッショナル:2名
- アソシエイト:1名
- 上記職位の構成については マーケティング職位ガイドライン を参照。
- 現状募集要項における、
- リード・アカウント・セールス:上記におけるリード、シニア相当
- アカウントセールス:上記におけるアソシエイト、プロフェッショナル相当
- 営業組織課題としては、
- 次期リーダー・マネジメントの育成
- 若手育成(プロフェッショナル→リード化、アソシエイト→プロフェッショナル化)
- インバウンド中心の売上構成から、アウトバウンド(アカウントプラン・ナーチャリングを行った上での商談創出)の比率を高めていく必要性
- したがって、業界知識や職務理解についてゼロベースでの教育ができる組織には成熟しておらず、まだ職務的には早いオンボーディングが可能な方を受け入れたいという方針である
- 一方で、今回ベテランクラスのリード〜次期シニア層の採用ができている事から、次の入社メンバーに期待したいことは以下
- 超ハイパフォーマンスプレイヤー候補(リード相当)
- 次期リーダー・営業組織マネジメント支援候補(プロフェッショナル相当)
書類選考に関する前提
以下は、書類選考をするにあたっての前提、及び今回の採用ターゲットのイメージです。
- 学歴は評価していません。
- 性別は評価していません。
- それまで大企業にいたか、ベンチャーにいたかは評価しておりません。