概要
インフラエンジニアの業務内容、職位について記載。随時、加筆・修正されます。
業務内容
各種プロジェクト(直接部門)のインフラ担当として、設計・構築・運用・保守まで一通りのサポートを行う。具体的な業務内容は以下の通り。
- 主にパブリッククラウドにおける各種サーバ・ネットワークなどインフラ環境の構築
- 各種プロジェクトにおけるサービスローンチ後の運用・保守および改修・改善
- 各種サービスの安定性や信頼性向上のためのモニタリングや改善、障害対応など
- 提案・コンペ時などのフェーズにおける技術的相談、概算見積もり、ミーティング同席などの営業・PMを支援するプリセールスエンジニアリング
職位
アソシエイトレベル
年収レンジ
期待すること
- チームメンバーと共にプロジェクトに参画し、指示に従い適切にサポートや業務を遂行できる
- 試用期間中にAWS資格のうち、いずれかのアソシエイト資格に合格できる
- ネットワーク、サーバ、セキュリティなどインフラエンジニアリングのいずれかの分野に興味や関心がある
要求する技術的水準
- TCP/IPの基礎知識
- OS、ネットワーク、ミドルウェアの基礎知識