この文書について
メンバーが、メンバー間のみでの利用を目的とした社内プロジェクトにおいて、利用するデータや目的、保管環境を明記した上で、メンバー本人が公開設定でメンバー向けに共有したデータを利用可能とする為に、ゆめみのルールとして規定するものです
個人情報の定義
(個人情報保護法の定義による)
- 当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等(文書、図画若しくは電磁的記録に記載され、若しくは記録され、又は音声、動作その他の方法を用いて表された一切の事項)により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができるものを含む)
- 個人識別符号が含まれるもの
利用可能とする対象メンバー
個人情報の収集について
- ゆめみでは、以下の目的に利用する為に、メンバーの同意の元に個人情報を必要な範囲で収集します
- 従業者の労務管理、人事管理、労働安全管理(労働安全衛生法に基づく健康診断における機
微情報の収集を含む)、福利厚生、税務処理等の各省庁への届出および当社事業の業務遂行など合理的
な目的のため
- 入社時に同意した「従業員の個人情報の収集及び機密守秘に関する誓約」により、上記の目的の為の個人情報の収集と、以後の必要通知事項の提示の省略に同意したものとしています
- パートナーは契約時に上記の誓約に同意していない為、パートナーの個人情報を取得するには別途同意が必要です
- メンバーには利用及び提供の拒否を求める権利があります
社内プロジェクトにおける個人情報の利用及び管理について
- 「従業員の個人情報の収集及び機密守秘に関する誓約」の内容を厳守する事
- 情報を利用するプロジェクト毎に「個人情報利用DB (メンバーのみ閲覧可能)」に必須事項を明記し、プロジェクトページとリンクする事
- 利用する個人情報が「個人情報の収集について」の利用目的の範囲外のデータを利用する場合は、個人情報から個人識別符号を削除し、特定の個人や企業を識別または照合できない状態に加工し利用すること
- メンバーのみが利用可能なシステム、又はメンバーのみが閲覧可能なメディアに限定する事
- 個人情報の保管に際しては、施錠管理やIDとパスワードによるアクセス制限等の合理的な安全管理措置をする事