<aside>
✅ これは何?
「TransformArt」のコミュニティについて書いています。
</aside>
- 現在、TransformArtでは、2023年4月を目処に京都の芸術大学との産学連携を進めている。「TransformArt」のコミュニティは、NFTコレクターとアートコレクターの交差するコミュニティを目指しています。
- TransformArtのNFTアートプロジェクトは、コミュニティ内で優先的にALを配布する予定です。
進め方
- 2023年4月-5月(DAO化の準備)
- 大学との連携を行い、アートDAOの計画を構築
- DAOツール選定
- 2023年6月-7月(DAOの運用開始)
- 「TransformArt」とアートDAOの接続を行う。
- DAOのメンバーシップNFTの配布
- 2023年8月-9月(オープン化)
- 既存メンバー以外のメンパーシップ制度。ゲストNFTの開発と付与して、限定的にDAOをオープンにしていく
- 2023年10月-12月(自律的な活動の推進)
- メンバー各自が、DAO内にある様々なプロジェクトを通じてNFTやアートを学ぶ事ができる。
- DAOの中でNFTプロジェクトを実践的に行なっていく。

全体像
- TransformArtとアーティストとコミュニティ(アートDAO)の関係性
- アートDAO内では、NFT/アートコレクターが集い、アワードを通じて新たなNFTアーティストの発見をすることができる。
- TransformArtは、新たなNFTアーティストへ技術支援を行い、販売やプロモーションのサポートを行う。
- TransformArtはコミュニティの持続的な運用に必要な技術サポートを行う。

プラットフォーム、アーティスト、コミュニティの関係性