<aside> 💡 ぜひコメントやご意見お待ちしています

</aside>

概要

給与自己決定制度(公式ドキュメント) の上で、データエンジニアとして自分の給与を定めるための補助シート。社内外でのスキルアップのためのロードマップとしても活用できます。

<aside> 🦉 ゆめみでは、 給与自己決定制度(公式ドキュメント) での給与決定が運用されています。下記ガイドラインに関わらず、人材市場評価・社内市場評価も勘案しながら、周囲からレビューをもらい最後は給与を自己決定をします。給与はえいやで決めるとしています。

また、「ガイドライン」とは、その定義から、それを参考にした上で本人が自己決定する手がかりでしかありません。チェックリストを満たしたら単純に給与が上がるというものではないですし、チェックリストを満たしていないから給与が上げられないわけでもありません。

細分化した役割、期待、能力を設定している理由としては、本人が自ら能力開発目標を立てるための助けになるとして設定もされています。

その上で、本ガイドラインを外部にオープンにする事により、業界においてエンジニアがより適正に評価され、能力開発が進む事を期待しますし、各社もオープングレードとして等級制度の内容をオープンにする流れが進むと良いと考えています。

</aside>

前提

以下を参考・引用している。詳細な情報は以下へ飛んで確認してください。

またRDBやソフトスキルなどに関する内容を考慮し、アプリケーションエンジニア職位ガイドラインのチェックリストとセットで利用することを前提とします。

ゆめみでの職位

https://miro.com/app/board/o9J_lMHZ4ow=/?moveToWidget=3074457356600678841&cot=14

アソシエイト(年収目安 500万~580万)