<aside> ❗ このページのチェックボックスに直接書き込まずに、このページをDuplicateしてご自身のページに設置して、そちらに書き込んでください。

</aside>

入社時に申請が必要なもの

入社日~数日中(早めに読んでね)

11時~16時までがコアタイムとなっておりますが、対象条件を満たせば最初からコアタイム無のフルフレックス勤務が可能です。※現時点では皆さま対象条件満たしているとしております。今後も勤怠ルールをしっかり守っていきましょう!

フレックスタイム制とは、始業時刻と終業時刻を各自が自由に決められる制度です

image.png

※ただし、深夜早朝勤務は事前申請制(22:00~翌朝5:00)

始業時間と終業時間が決められていない・・何時間働けばよいのか?

その月の労働日(=土日祝日以外)× 8時間=総労働時間

総労働時間 とは労働契約上、労働者が清算期間(=1か月)において労働するべき時間として定められた時間のことです。総労働時間を下回る場合、不就労控除されます

有給休暇(特別有給)を取得した場合は、8時間労働したとみなされます

固定残業手当40時間分支給しておりますので、時間外労働40時間までは給与に変更はなく、残業プロリクなどは不要です。深夜早朝や会社がお休みの日の勤務は事前申請制が基本です。割増賃金が発生するためです。

2つの有給の使い分けルールとして、**必ず法定有給から先に消化する。**というルールがあります。 そのため、4/1入社の場合は10月に法定有給が付与されます。(給与明細やzacで付与日数は確認できます。一部アルバイトをしていた方などもっと早く付与される方有)

具体的には・・・ 〇4/1~法定有給が付与されるまでの期間で有給取得したい場合→有給取り放題制度を使って休む 〇法定有給が付与されたら法定有給から消化する 〇法定有給は無くなったけど有給取りたい場合は有給取り放題制度を使って休む(法定有給は半年後より、1年毎に付与されます)

今後有給取り放題制度は見直しが入る可能性があります